既婚者の彼が誕生日を祝ってくれる方法

既婚者の彼に誕生日を祝ってもらうためには、3つのことを意識しましょう。
その3つを意識すれば、不倫恋愛でも誕生日をお祝いしてもらうことができますよ。
既婚者の彼が誕生日を祝ってくれる方法
1:日頃の付き合い方
例えばあなたが、友達や家族に誕生日プレゼントをあげたとします。
その時に、喜んでくれなくて塩対応だとすれば、
もうあげたいとはならないですよね。
でも、ものすごく喜んでくれたら来年もあげたくなりませんか(^^)?
それと同じように
喜んでくれる人にはプレゼントをしたくなります。
そしてそれは、誕生日だけではなく日頃から
彼がご馳走してくれたとき
彼がホテル代を出してくれたとき
彼が歩道側を歩いてくれたとき
彼が面白いことをしたとき
彼が好きと言ってくれたとき
こうした時のあなたのリアクションが良いと、彼はプレゼントをしたくなります。
一つ一つのリアクションの仕方を説明するととんでもなく長くなるため割愛しますが、
日頃から彼がしてくれたことに対して、おおげさなほどに喜ぶことを意識してください。^^
2:何も言わずにもらえることを期待しない
あなたとしては、誕生日くらいは何も言わずにお祝いをして欲しいですよね。
しかし、普通の恋愛では当たり前のよに祝ってもらえる誕生日も
この不倫恋愛では当たり前ではありません。
なぜなら女性のあなたとしては
「女子は不倫でも誕生日プレゼントが欲しくて当然でしょ。」
と思うかもしれないですが、男はそのように思わないためです。
不倫なんだから
誕生日はなくて良いでしょ
誕生日プレゼントをあげることはできないでしょ
奥さんや旦那さん、職場の人にバレる危険があるでしょ
まさかあなたが、お祝いをしてもらいたいと思っていない
などなど。
あらゆる理由で、あげることをためうことがあります。
ですので、何も言わずにもらえるわけではないのです。
ではどうすれば良いのかというと、次のおねだりの仕方が大事です。^^
ちなみに
こちらからおねだりをしないとお祝いをしてもらえないからといって、愛情が少ない訳ではないですからね。
3:おねだり
おねだりは
「なんでも良いから彼から欲しい」
「せめてLINEでも良いからして欲しい」
このように思っている方が多いのですが、実はこれはもらうことができません。
「なんでも良い」
というのは、一見するとハードルが下がっているように見えるのですが、実はハードルを上げています。
あなたもあげる側になって考えてみてください。
例えばあなたの子供や甥っ子に
「誕生日プレゼント何が欲しい?」
と聞いたとします。
その時に子供が
「なんでも良い。うまい棒でもなんでもいいよー」
と言ったらあげる側に喜びがないですよね。
「仮面ライダーのベルトがどうしても欲しい」
と言われた方が、何十倍もあげたくなりますよね。
そもそも誕生日を重要視していない男にとって、
何でも良いから欲しいというのはそういうことなのです。
本当に欲しい物のほうがよほどもらえます。
バレるリスクのないものや、彼の金銭事情を考慮した上で、
本当に欲しいものをおねだりしてみてください。
ものが難しければ、LINEギフトでも良いです。
「ねーねー。スタバの限定商品を飲みたいから、誕生日にLINEギフト欲しい(*´∀`*)」
このようにおねだりをすれば、自然とプレゼントも、おめでとうと言ってもらうこともできます。
いかがでしたか?
誕生日を祝ってもらうことは簡単です。
プレゼントや食事、外デート。
環境によってできることは違いますが
誕生日を祝ってもらうことは簡単です(^^)!
実際に僕のお客さまは、こんなに祝ってもらえています。