ダブル不倫の彼が本気になる!男性心理を理解して幸せが長続きする方法

この記事では
ダブル不倫の男性心理をお伝えします。
男性心理を理解すると、ダブル不倫でも彼が本気になってくれます。
特に、お客様から良く悩むポイントをお答えして、幸せが長続きしている方がやっている5つのことを紹介します。
あなたも彼からのお誘いやLINEが増えますよ♪
目次
ダブル不倫の彼が本気になる!男性心理を理解して幸せが長続きする方法
まずは、ダブル不倫ならではの男性心理からお伝えします。
彼が奥さんや子供の話をする男性心理
良くある一般的な恋愛の記事には
「彼が家庭の事をよく話すのはあなたに対しての恋愛感情がないから」
このようなことが書いてあるみたいですが
そんなことはありません^^
それは不倫恋愛を経験していないか、女性の意見です。
彼が家庭の話をしてくることはそのことで
あなたがイヤな気持ちになるということを知らないためです。
「今日のお昼はパスタ食べたー」
などと同じ感覚で話しています。
実際に彼に家庭の話(特に奥さんの話)はイヤだと伝えて頂くと彼は
「え、そうだったの?」
という反応をすることが多いです(^^)
つまり彼は悪気なく話しています。
ですので、イヤな時にはイヤだと伝えれば、話さないようにしてくれます。
しかし、彼を責める気持ちは抜きにしてください。
これは男女での大きな違いですが
・女性は彼の家庭の話を聞くとイヤな気持ちになる時がある
と思う方が多いですが男は
・あなたの家庭の話を聞くことは全然平気。むしろ彼から聞いてくる
このような方が多いです。
その理由は、初めからいた旦那さんの存在は受け入れられるからです。
(旦那さんが高学歴、高収入、イケメンの場合などは除く)
しかし、新しく他の男性ができればそれは許せません。
ですので、あなたにとっては彼の家庭の話を聞かされることはイヤで当たり前かもしれないですが
彼にとっては当たり前ではないので、教えてあげる気持ちで優しく伝えてください。
そうすれば
「そこまで話さないようにしなくても良いのに・・・」と思うほどに家庭の話をしなくなりますから!笑
※男は程よく調整はできないので、話すなと言われれば全く話さなくなります。笑
ダブル不倫をしている男性にとっての愛情表現はSEX?
結論からお伝えすると、SEXも大事ですがそれだけではありません。
例えば、頻繁に連絡を取る、時間を作って会いに来るなどの行動もダブル不倫での愛情表現です。
しかし不倫恋愛では
そうしたことをしたくても出来ない場合があります。
付き合いたては無理をしていて、数ヶ月たつとバレるリスクを減らすために連絡が減ることもよくあります。
そのため、LINEなどが減ってきて不安を彼にぶつける前に
こまめに連絡をしてくれない理由などをちゃんと聞く必要があります。
自分の状況を説明しない男性も良くないですが、聞けばちゃんと答えてくれる人がほとんどです。
不倫恋愛は、普通の恋愛以上に言葉でのコミニュケーションが大切です。
奥さんのSNSにいいねを押している男性心理
これをおっしゃっている女性は、次のように言います。
「私だったら、旦那のSNSにいいねは押さない」
確かに、興味のない人のSNSにいいねを押さないですよね。でも、あなたと彼が関係を持つ前からいいねを押していたとしたら?
いきなりいいねを押さなくなったら、怪しいですよね。
女性は、少しのことで疑うじゃないですか(笑)
男は奥さんが自分の投稿にいいねを押さなくなっても気にしませんが、女性はどこから疑うのかわかりません。
ですから、あなたとの関係が始まったからといって、いいねをやめることは難しいのです。
それに、いいねを押すことくらい愛情表現でもなんでもありません。
特に、奥さんの全ての投稿にいいねを押している場合は、適当に押しているだけです。
あなたの周りにも、なんでもかんでもいいねを押す人がいませんか?
そのくらい「いいね」に愛情はありませんよ。
SNSに家族のことを載せる男性心理
奥さんの投稿にいいねを押すのはまだしも
自分の投稿に家族を載せるのは、意味が変わってきますよね。
でもこれも
奥さんと仲が良いという訳ではありません。
例えば、彼が家族旅行に行っている写真を載せたとします。
でも、そもそも家族旅行は子供のためであって、奥さんのためではないことも多いです。
流石に、奥さんと2人で行っていればアウトですが
だいたいは子供のためです。
しかし、いくら子供のためとはいえ、あなたという存在があるのに、わざわざSNSに載せなくても良いですよね。
もう少し気を遣って欲しいですよね。
男がこうした気を遣えない理由は
まさかあなたが彼のSNSを見るとは思っていない
あるいは
家族のことは妬かないと思っている
この2つの可能性が高いです。
彼のSNSを見るとは思っていないというのは、そのままの意味です。
関係を持つ前からSNSでお互いにフォローをしていたのであれば、自然と目に入ることもあると思います。
しかし、フォローをしていないにも関わらず、相手のSNSを見に行くことは、男であればしません。
なぜなら
不倫相手の彼女のSNSに、自分が喜ぶ投稿なんてないからです。
むしろ、モヤモヤする投稿はあるかもしれないので、見に行かないのです。ですから、あなたがまさか、自分のSNSを見に来るとは思っていなかったりします。
家族のことは妬かないと思っていることは、
「彼が奥さんや子供の話をする男性心理」
でお伝えしたとおりです。
奥さんとは家族であって、仲が良くはないという男性心理
これは男からするとそのままの意味なのですが、女性からすると納得できない方も多いです。
例えば、奥さんがお風呂上がりにタオルを巻かずに、裸でリビングにくるとします。そうすると男は
奥さんのことを女性として見れなくなってしまいます。
後はスッピンを見たり、オナラを聞いたりすることもそうです。
一緒に住めば仕方がないのですけど、男は女性はウ◯コすらしない、神秘的な生き物だと思っています。笑
ですから、一緒に住んで色々な面を見てしまうと、女性として見れなくなってしまうのです。
あなたも、自分のお父さんや兄弟の裸を見ても、なんとも思わないじゃないですか。
むしろ、キモッと思うかもしれません。
でも嫌いという訳ではないですよね。
そのような状態になってしまうのです。
それでも奥さんのことを嫌いになった訳ではないですし、子供もいたりするとすぐに離婚という訳にはいきません。
離婚という訳にはいかないですが、奥さんにトキメクことはないです。
あなたももし、彼からずっと女性として見て欲しいのであれば
・オナラ、ゲップ
・化粧をしている姿
・お風呂上がりに髪の毛をグワッと後ろにして、化粧水をぬっている姿
・エッチ以外で裸を見せること
こうしたことはしない方が良いですよ。
いくら彼が良いよと言ってくれていても、女性として見られるためにはしない方が良いです(^^)
家族で出かけたり家族旅行に行くのは、奥さんが大事だから?
これは、彼に子供がいる場合は
家族旅行というのは子供旅行であったりしますよね。
旅行に限らずですが、出かける時も子供中心になると思います。
子供が行きたい場所。子供が安全に遊べる場所。子連れでも安心のホテル。
など、子供が中心になることが多いです。
流石に奥さんと2人で出かけていれば、仲が良く見えても仕方がないですが
子供ができてからの家族の行事というのは、奥さんのためではなく
子供のためであることがほとんどですよ。
そして何より
自分の子供を1番に愛せない人間は、他人を愛することなんてできないか、すぐに裏切ります。
ですので、子供を1番に考えていることは、良いことです^^
会える日がなかなか合わなくても全然寂しそうにしない男性心理
特に子供がいると、週末は難しいですし、なかなか会える日を合わせることは難しいですよね。
それに男は付き合いたての必死さはなくなりますし
「会えなくてごめんね」「俺も寂しい」
こうした言葉をかけられる人も少ないです。
でも
会えなくて寂しいのは彼も同じです。
あなたの気持ちが重たくなって、彼の気持ちを下げてしまっている以外では、男だって会えなければ寂しいです。
でもどんなに
「寂しい」「会いたい」
と口にしたところで、会えるようになる訳ではないのが不倫恋愛です(>_<)
男はそんな冷めた考え方をするので、寂しい気持ちを、なかなか口にはしないです。
それに付き合いたての必死さを超えると、あなたにも無理をしてほしくないので、気持ちをあまり出さなくなったりします。
付き合いたては会いたくてたまらないから、気持ちを全面に出してくる。
それを超えると彼女の気持ちは考えずに、1人で勝手に落ち着く。
本当に勝手ですけど、本能的なところなので、仕方がない部分もあります。
しかし、上記でさらっとお伝えしましたが
付き合いが重たくなってしまっていると、彼は会えなくても寂しくないです。会ってエッチできればラッキーくらいにしか、思わなくなっていってしまいます。
ですので、重たい付き合いをしてしまっている場合は、それをなくしていくと
彼の気持ちがまた、全面にでてきますよ。
彼は結局奥さんのもとに戻ってしまう?
このことを、心配されている方もすごく多いです。
しかし、奥さんに対してそこまでの想いがある人は、そもそも不倫をしないですよ。
一夜限りのあやまちならあり得ますが
何度も会っていて、そこから別れることがあるとすれば、それは奥さんが原因ではなく
あなたと、彼の問題。
つまり
奥さんという見えない存在を気にすることは・・・
何も意味がありません(^^)
僕もたまちゃんに旦那がいましたから
意識をしてしまう気持ちは、ものすごくわかりますけどね。
でも、比べたり、そこに戻るという不安は、何も意味がありません。
この不倫恋愛では、奥さんや旦那さんにバレてしまった方の9割は、バレてしまった後も水面下で関係が続くと言われています。
つまり
周りに影響されて関係が終わることは、そうそうないです。
ダブル不倫が長続きしている人がやっている5つのコツ!
ここからは、実際に僕のお客様でダブル不倫が長続きしている方がやっている5つのことを紹介します。
奥さんと自分を比べない
まずは奥さんと比べないことです。
例えば
彼が体調を崩してしまった時に
「私は何もしてあげられない」
「結局は奥さんに勝てない」
「奥さんは美人で料理も上手・・・。」
など
ダブル不倫が長続きしている方は、こうしたことを考えません。
こうしたことを考えてしまうと、彼が離婚をしない限りはずっとこのモヤモヤを抱えてしまうことになります。
モヤモヤを抱えた状態では長続きさせることが難しいことは、想像できると思います。
確かに彼は、あなたよりも家族を優先することや、彼が大変な時に何もしてあげられないこともあると思います。
しかし、あなたも結婚をしているのでわかりますよね。
家族は家族で大事、もしくは必要。
例え旦那さんのことを嫌いになっても、簡単に離婚はできない。
そして彼も彼で大事であり、必要な存在。
それは彼も同じです。
反対の立場になって考えるとわかりやすいですが
「俺は〇〇ちゃんがピンチの時に助けてあげられないし、旦那さんに勝てない・・・。」
と言われても困りますよね。
恋愛というのは誰かと比べるものではありません。
彼の奥さんに限らず元カノもそうですが、ダブル不倫が長続きしている方は他の誰とも比べません。
もちろん、気にしてしまうことはありますけどね。
しかし、比べて落ち込んだりはしません。
ダブル不倫のデメリットではなくメリットに目を向けている
ダブル不倫では出来ないことが多いです。
例えば、LINEや会う頻度は基本的に多くないですし、外デートすらもまともに出来ないことも珍しくありません。
僕とたまちゃん(彼女)も同じでした。
それに、たまちゃんの子供の保育園のお迎えがありますから15時には解散です。
15時に解散って子供か!!
という。笑
不倫恋愛では、こうしたデメリットを探してしまうと無限にでてきます。
でも、一緒にいられる時間が限られることでメリットもあります。
まずは新鮮さが続きやすいです。
そして夫婦間ではトラブルになりがちな、家事の価値観の違いやお金の問題もありません。
つまり、学生の頃のような恋愛ができます。笑
付き合って数ヶ月、数年が立つのに会えるだけで大きな喜びを感じたり、手をつなぐだけでドキドキすることが出来るのは、この恋愛ならではですからね。
同棲をすれば1ヶ月もしないうちに、そのようなドキドキは消えてしまいます。
このように、彼と長続きしている方はいつでもメリットに目を向けています。
2人で会えた日を誕生日やクリスマスにしている
例えば僕のお客様では、彼に誕生日プレゼントや、クリスマスプレゼントを貰えている方はたくさんいます。
プレゼントをもらうこと自体は簡単です。
しかし
誕生日の当日やクリスマスの当日に会うことは難しいです。
その理由は、安全が第一ということと、子供が優先だからですね。
あなたへの気持ちの強さの問題ではありません。
ですので、当日に会えなくても気にせず、次に会えた時を2人だけのクリスマスにしています。
例えば、12月後半から1月の前半は会えなくても、1月の中旬に会えた時に2人だけのクリスマスをしている片もいます。
女性(奥さん)の勘は本当にすごいので、普段と違う行動を彼にさせれば怪しまれてしまうかもしれません。
ですので、プレゼントを欲しいと思うことは良いですが
その物や、当日にはこだわりすぎない方がいいです。
実際に僕のお客様でも彼からプレゼントをもらえている方は
「誕生日プレゼントは365日受け付けています♪( ´▽`)」
このくらい軽いノリでいます。
イベントが好きな女性からすれば、大きなイベントはクリスマスと誕生日。年にたった2回だけと思うかもしれません。
しかし、男からすると年に2回「も」あります。
さらに子供の誕生日もプラスされると回数は多くなります。
そうすると男にとっては年がら年中イベントがあるような気がして、結構な負担になるのです。
負担を感じさせてしまうと長続きすることは難しいですから、イベントにはこだわりを持たない方が良いのです。
ダブル不倫では
・プレゼントをもらえる
・当日ではないけどお祝いをしてくれる
・おめでとうLINEをしてくれる
この3つだけでも満足するようにしてください。
ちなみにこの3つくらいであれば簡単です♪
彼の気持ちが落ちていてもすぐに焦らない
人は誰しも、付き合いが長くなるにつれ相手に対する気持ちは落ち着きます。
あなたも、結婚当初よりは旦那さんへの気持ちが落ち着いていますよね。
彼も必ず、あなたへの気持ちが落ち着く時があります。
しかし男の場合、気持ちが落ち着くのが早いです。
大体の場合は、付き合って数ヶ月の、女性の気持ちがピークに達した時に落ち着き始めます。
ですから不安になってしまう方も多いのですが、そこで焦らないでください。
焦らずに待てば、彼の気持ちはまた上がります。
食欲などと同じように、男の気持ちには波があり、日々上がったり下がったりしています。
女性は生理の影響により、1ヶ月で4回性格が変わると言われますが
男はそれ以上に、仕事モード、趣味モード、恋愛モードなど
熱中することがコロコロ変わることが珍しくありません。
しかし、例えば彼が仕事に熱中している時に、不安から必死になってLINEをしたり、自分の気持ちを伝えたりしてしまえば、男の気持ちはさらに落ちてしまいます。
女性にはわかりにくい心理かもしれないですが、彼女が必死になっている姿を見るのはイヤなのです。
「それなら不安にさせないで」
と思うかもしれないですが
ダブル不倫で彼女を不安にさせないことは、男からすると難しいです(>_<)
なぜなら男は、愛を行動で示すのに、ダブル不倫ではあらゆる行動が制限されているからです。
急に会いに行くことができない、誕生日に一緒に過ごすことができないなど、制限が多い分、愛情も伝わりにくいです。
つまり、彼から愛が伝わってこないのは、あなたに対する気持ちが少ない訳ではなくて
「ダブル不倫だから」という理由がほとんどです。
「私は都合の良い女なの?」
と不安になってしまう方も多いですが、僕のお客様では9割以上の方が違います(^^)
子供や家族のことで会えない日が続いても前向きに過ごす
彼と長続きするための方法の最後の一つです。
不倫恋愛では子供の成長で会えなくなってしまうこともあります。
例えば良くある例では、子供が大きくなって習い事を始めました。
それをキッカケに子供のお世話で会えなくなってしまうことも珍しくありません。
僕とたまちゃんも不倫恋愛だった2,3年の間、ずっと同じペースで会えていた訳ではありません。
週に1回会える時もあれば、しばらく会えないこともありました。
それでも前向きに過ごしていました^^
しかし
「私より奥さんや子供が優先なの?」
「少しだけでも時間が作れないの?」
「付き合いたてはもっと時間を作ってくれたじゃん」
このようなことを彼に伝えてしまったり、態度でそのような気持ちが伝わってしまうと、男の気持ちは一気に冷めてしまいます。
男は、奥さんや仕事、付き合いたての自分などと比べられることをものすごく嫌うためです。
会えないことに責任を感じて身を引いてしまうこともあります。
ですので、会う時間を作って欲しいのでしたら、そうしたことと比べるようなことはせずに
彼の気持ちを上げてしまうと良いです。
あなたと同じダブル不倫の方で、彼と会う回数が月に1回から9回に増えた方がいらっしゃいます。
最後に!
あなたと同じダブル不倫の方で、彼と会う回数が月に1回から9回に増えた方がいらっしゃいます。
どうしてそこまで増えたのかは、彼の気持ちを上げたためです。
具体的な方法は、こちらの無料メルマガでご覧ください(^^)↓↓